住宅ローンの資金計画ナビ



中古マンションの滞納管理費の支払いは?

中古マンションの滞納されている管理費は誰が支払うのですか?

マンションの管理費というのは、区分所有であれば実際に専有部分を使用しているかどうかにかかわらず、区分所有者が管理費等を負担することになっています。

よって、マンションを購入して区分所有権を取得した場合には、同時に管理費の債務も引き継ぐことになりますので、滞納分についても購入者が支払わなければならないということになります。

管理費の延滞を防止するために、管理費を滞納した場合には遅延損害金を求めるなど独自の管理規定を定めているケースもありますので、マンションを購入する際には規約の確認もしっかりするようにしたいものです。

法律上はどうなっているのですか?

マンションの区分所有法題54条では「区分所有者の特定承継人は、その承継前に生じた管理組合法人の債務についても、その区分所有者が前条の規定により負う責任と同一の責任を負う」と規定されています。

よって、前の所有者が滞納した管理費や修繕積立金についても、区分所有権の取得者が支払わなければなりません。

ちなみに、最高裁などの判例では、マンション管理費などの滞納については5年で時効が確定することになっていますから、督促を受けた時点から5年を経過した滞納金については免除される可能性もあります。

なお、この管理費や修繕費などの債務の引継ぎというのは、重要事項説明書の「売買代金以外に授受される金銭」という欄に記載がありますので、中古マンションを購入するときには、引き継ぐべき債務があるかどうかとその金額については必ず確認するようにしたいところです。

もし、債務がある場合には、売買代金から差し引いてもらうなどその取扱いについても確認すると同時に交渉が必要です。

最近では、バブル時代に購入された投資用マンションやリゾートマンションで、管理費の滞納額が膨れ上がり買い手がつかないというようなケースも多いようです。


住民票の移転が間に合わない場合は?
独身者・既婚者のマンション選択方法は?
マンションの修繕積立金の注意点は?
マンション購入時の注意点は?
マンションの構造の特徴は?
重畳的債務引受とは?
マンションを選択するときのポイントは?
マンション購入の失敗例は?
マンションの管理形態とは?
中古マンションの滞納管理費の支払いは?
契約書・間違い・捨て印
自己破産・破産手続開始決定・
審査・有利な職種
特定継続的役務提供
ボーナス時増額返済の危険性は?
元利均等返済の未払い利息のリスクとは?
不動産取得税はどれくらいかかる?
返済額を増額する返済条件の変更は?
年間返済額は年収の何%?
諸費用の具体的内容(保証料、税金、その他)は?
ろうきんの特徴と利用条件は?
住宅金融公庫が住宅金融支援機構になったら…
課税譲渡所得の計算内容は?
元利均等返済と元金均等返済の選択

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ナビ All Rights Reserved