住宅ローンの資金計画ナビ



広告の格安物件とは?

広告の格安物件というのは本当にお得なのでしょうか?

不動産の広告では、次のような法律などによって誇大広告の規制が行われています。

■宅地建物取引業法
■不当景品類および不当表示防止法
■自主規制基準

上記の規制により、「お買い得」とか「格安」などという表現は、価格が著しく安いという印象を消費者に与えるという理由から、原則として広告に記載することが禁止されています。

よって、こういった表現を使用した広告は業者も含めて法律に違反している可能性がありますので注意が必要です。

法律上は具体的にはどうなっているのですか?

宅建業法や景表法では、交通や環境の利便などについて事実と異なる表示をしたり、実際よりも有利・優位であると人を誤認させる表示を禁止しています。

また、次のように消費者の購買意欲を過度にあおる過剰な景品の提供が自主規制である景品規約でも規制されています。

原則として価格の二重表示の禁止
3,500万円という表示を二重線で消して3,000万円であると表示したり、鹿の1割引という表現は原則として禁止されています。また、税込価格での表示が義務付けられています。

禁止表現
原則として、次のような表現は禁止されています。ただし、合理的な根拠や事実との併記で使用可能なケースもあります。

・物件の形質に関するもの → 絶対、完璧、完全など
・他より優位性を表すもの → 当社のみ、業界一、日本一など
・選別や売れ行きが良いことを表すもの → 完売御礼、特選、厳選など
・最上級を表すもの → 希少、最高、極、最高級、特級など
・著しく価格が安いことを表すもの → 掘出物、格安、激安など

表示義務
建築確認番号の表示義務がありますので、建築確認前の未完成販売は禁止されています。

景品
抽選などによる景品については、取引価格の20倍か10万円のいずれか低い額まで、もれなくあたる景品については、取引価格の1/10か100万円の低い額までと定められています。

よって、過度な景品つきの物件については注意が必要です。

なお、景品規約では、物件の値引きや浄水器などの設備品の提供、アフターサービスやメンテナンスについては除外されています。


中古マンションのチェックポイントは?
不動産広告のチェックポイントは?
中古物件の探し方は?
定期借地権付住宅の注意点は?
不動産契約のチェックポイントは?
不動産広告の大まかな見方は?
不動産広告の物件概要の見方は?
広告の格安物件とは?
農地にマイホームを建てるには?
親の土地に新築できる?
誤ったデータ・記録の訂正
非免責債権
信用情報機関・照会
特定商取引法・規制を受ける取引
固定金利選択型
固定資産税の軽減措置
住宅ローン控除の税金還付
返済計画変更の手数料
新築一戸建ての物件概要の見方
銀行ローン
固定資産税の軽減措置
賃貸と持家の相違
売買契約・ローン申し込み
中古住宅の広告の見方

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ナビ All Rights Reserved