住宅ローンの資金計画ナビ



親の土地に新築できる?

親の住宅がある親の土地に子の住宅を新築することはできるのですか?

建築基準法には1敷地1住宅の原則がありますので、親の所有する敷地内に親の住宅とは別に住宅を新築する際には、敷地を分割しなければなりません。

さらに、それぞれの住宅が建ペイ率などの建築基準法に準拠していることも必要になりますので注意が必要です。

なお、親の土地を使用貸借するのであれば問題はないのですが、文筆と同時に土地の名義書換をする場合には、売買や贈与等の課税関係が生じてきますので注意してください。

敷地はどのように分けたらよいのですか?

敷地を分ける方法には、次のような「敷地の分割」と「土地の分筆」の2つがあります。取扱金融機関によっても異なりますが、住宅ローンを申込む時までにどちらかに決めておかなければなりません。

敷地の分割
敷地の分割というのは、単に建物の建築確認をとる際の図面上で分割する方法です。

敷地の分割をした場合には、両方の土地が接道義務を果たしている必要があり、また、抵当権は敷地全体と本人の建物について設定します。

なお、登記上何かする必要はありません。

土地の分筆
土地の分筆というのは、土地を登記の上でも分割する方法です。

土地の分筆をした場合には、両方の土地が接道義務を果たしている必要がありますが、土地を分筆登記するので、抵当権については新築する住宅とその敷地にのみ設定することになります。

ちなみに、文筆自体は建物が完成する時までで構いませんが、土地の測量や分筆登記には費用がかかります。


中古マンションのチェックポイントは?
不動産広告のチェックポイントは?
中古物件の探し方は?
定期借地権付住宅の注意点は?
不動産契約のチェックポイントは?
不動産広告の大まかな見方は?
不動産広告の物件概要の見方は?
広告の格安物件とは?
農地にマイホームを建てるには?
親の土地に新築できる?
契約・申込者・信用情報機関・登録・拒否
取立屋・強迫
消費者金融・自社与信システム
割賦販売法・契約解除・残金一括請求
繰り上げ返済はローン負担を軽くする
登記時の登録免許税
相続時精算課税制度の課税額・適用手続き
通常返済の返済額軽減型
新築マンションの物件概要の見方
労働金庫・農協のローン
契約時の保険料
マンションのモデルルームで確認するところ
一戸建てとマンションの住環境
用途地域と周辺環境

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ナビ All Rights Reserved