住宅ローンの資金計画ナビ



重要事項説明書の登記簿謄本の確認は?

重要事項説明書の登記簿謄本の記載事項について注意する点はどのようなところですか?

登記簿謄本には、物件の所在地や床面積、構造、マンションの場合には売買される共有部分の持分の記載だけでなく所有権以外の権利についても記載されていますので、重要事項説明書の登記簿謄本の記載事項を確認することはとても大切です。

共有部分の持分に不足がないかどうかや、取引の内容と異なる権利がついてないかどうかといった点に注意して確認する必要があります。

登記簿謄本の具体的な注意点としてはどのようなものがありますか?

重要事項説明書に添付される登記簿謄本では、抵当権などの権利が記載されている「乙区」の部分が一番注意が必要になります。

これは新築物件の場合には問題ないのですが、中古物件の場合で乙区に抵当権が設定されているときには注意が必要です。

というのは、住宅ローンを利用する際に、抵当権が設定されている物件については借入ができないからです。

なお、売買価格を上回る金額の抵当権の設定がある場合には、売買契約までに抵当権が確実に抹消されることが保証されるまでは、手付金を仲介業者に預かってもらうなど手付金の保全に努めるようにしてください。

共同担保目録とは何ですか?

乙区に担保設定の記載があって、共同担保目録の記載がある場合には、目録の添付があることを必ず確認するようにしてください。

ちなみに、共同担保目録というのは、同一債権の担保として複数の不動産の抵当権がある場合に添付されている一覧のことです。

住宅ローンの際の抵当権の設定は、土地、建物、私道など売買対象の目的物すべてに設定されますので、この目録を見れば見落としがちなマンションのプレイルームや集会所などの共有部分に持分があるのかどうかを確認することができるので役に立ちます。

なお、特に集会所の持分については見落とされがちなので、売買契約書に持分が売買対象として含まれているのかについても同時に確認するようにしてください。

市街化調整区域の土地購入は?
売買契約書の瑕疵担保責任とは?
重要事項説明書の備考欄は?
資金決済と物件の引渡しの流れは?
引越しの注意点は?
売買契約書の「契約の解除」とは?
重要事項説明書の登記簿謄本の確認は?
修繕積立金と管理費の確認は?
競売物件のメリットとリスクは?
中古物件の注意点は?
個人情報保護法・利用目的・特定
消費者金融・請求
申込資格・満20歳以上・安定収入のある人
差押さえ・債権
健康住宅
建築士
自然人の権利能力
元金均等返済から元利均等返済
更正登記
現実の引渡し
建築物の耐震改修の促進に関する法律
後見
公示価格
高度利用地区


Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ナビ All Rights Reserved